日本認知症資産相談士協会

認知症に備える、資産管理の専門家へ。
家族や地域の未来を守る、確かな知識を身につけませんか?

About Counselor

認知症資産相談士とは?

日本は世界に類をみない超高齢社会を迎え、2025年には高齢者の5人に1人、
2060年には3人に1人が認知症になると予測されています。
認知症の進行に伴い、資産管理が困難になるケースが増加しており、
家族間のトラブルや資産凍結といった問題が深刻化しています。
「認知症資産相談士」は、このような社会的な課題解決に貢献するため、
認知症に備えた資産管理の専門知識を習得し、
適切なアドバイスを提供できる専門家です。

Qualification Benefits

資格取得の魅力

士業・金融機関・介護、医療・保険、不動産業界の方が資格を取得しています。

benefit_01

01. 信頼を高められる

専門知識を習得し、より的確なアドバイスが可能に。クライアントや顧客からの信頼が向上し、専門家としての価値が高まります。

benefit_02

02. ビジネスを広げられる

認知症対策のニーズが拡大中。金融・介護・不動産など、さまざまな業界で新たなサービスを提供できます。

benefit_03

03. 社会貢献ができる

認知症に備えた資産管理の方法を提案することで、家族や地域に安心を届けることができます。

Course Content

学習内容

認知症資産対策に関する法務・税務・保険・医療の知識を体系的に学びます。

▶ 人生125歳時代に向けた資産管理の重要性
▶ 認知症の基礎知識(認知症の種類、症状など)
▶ 認知症資産対策(法務・税務・保険)
▶ 社会保障制度について
▶ 共生社会の実現に向けた支援策
など

学習内容

Certification Process

資格取得の流れ

資格はご都合のいい時間にオンラインで受けていただけます。

01

申込フォームから入会・購入

プロセス

02

オンライン講座受講

約2時間
プロセス

03

認定試験受験

WEB試験・申込から1年以内に受験
プロセス

04

資格認定証受け取り

デジタル認定証・2年更新

Membership System

会員制度について

資格取得には、日本認知症資産相談士協会への会員登録が必要です(会員登録のみも歓迎)。
入会していただくと、会員限定サイトをご利用いただけます。

service_01

01. 最新情報をいち早く得られる

会員限定サイトでは、認知症資産管理に関する最新の法制度やニュースをリアルタイムで更新。クライアントへの的確な情報提供が可能です。

service_02

02. 多様な専門家と連携できる

会員限定サイトでは、弁護士、税理士、介護福祉士など、認知症資産管理に不可欠な多岐にわたる専門家と直接連携可能。クライアントのあらゆる課題に対し、チームで最適な解決策を提供できます。

service_03

03. 全国各地の支部活動に参加可能

大阪、神戸、福岡など全国各支部で、最新の知識やノウハウを共有する勉強会に自由に参加可能。複数の支部に所属することもでき、地域を超えた専門家との強固なネットワークを構築できます。

Notice

お知らせ

お知らせ

  • 顧問退任のお知らせ
  • 【3/8 京都 ゼスト御池】イベントブース出展!認知症に関するご相談に応じます
  • 【3/26 天理市】認知症資産対策・遺言書に関する無料セミナー・個別相談会を開催!
  • 「認知症資産相談士」認定試験 正式リリースのお知らせ - 2月3日より申込受付開始 ↗
  • 開催予定のイベント

    直近で終了したイベント

    Pricing Plans

    料金プラン

    プラン

    内容

    費用

    資格取得プラン

    会員限定サイト利用 + 勉強会、研修参加
    +資格取得(試験受験・オンライン動画視聴)

    38,500円
    (入会金5500円 + 年会費13200円 + 資格取得費用19800円)

    会員登録のみ

    会員限定サイト利用 + 勉強会、研修参加

    18,700円
    (入会金5500円 + 年会費13200円)
    ※年会費は初年度のみ。2年目以降は月1,000円

    Supporting Membership Information

    賛助会員のご案内

    資産管理の観点から認知症対策の必要性を広めるため、当協会の活動にご賛同いただき、
    ともに取り組んでいただける法人さまを募集しています。
    賛助会員の方は勉強会の割引・無料参加、ホームページのバナー掲載などの特典がございます。
    詳しくは、下記問い合わせフォームからご相談ください。

    Contact

    お問い合わせ

    - LINEからのお問い合わせ -

    友だち追加ボタンを押下後、
    必要事項を入力して送信してください。

    LINE_QR

    - フォームからのお問い合わせ -

      お名前*

      メールアドレス*

      電話番号*

      所属

      お問い合わせの種類*

      お問い合わせ内容*

      *は入力必須項目です。

      Corporate Overview

      法人概要

      名称

      一般社団法人日本認知症資産相談士協会

      主たる事務所

      大阪市北区西天満三丁目10番3号ARK西天満ビル1階

      法人の設立日

      令和5年8月10日

      理事等

      代表理事 白岩健介(大阪弁護士会所属 弁護士)
      理事 湊 貴行(プルデンシャル生命保険株式会社 神戸第四支社 支社長)
      理事 大西 宏明(株式会社VIDA MIA代表取締役)
      理事 山本 洋平(博士(バイオサイエンス))
      理事 赤尾 肇(株式会社ambacs代表取締役)

      目的等

      1.認知症資産相談士検定試験の実施及び資格の付与
      2.認知症資産相談士を育成するための研究会の企画及び実施
      3.相続・認知症に関する税務、法務その他の各種セミナーの企画及び実施
      4.相続・認知症を支援するための資料の作成及び頒布
      5.弁護士、司法書士、税理士、行政書士その他相続手続及び後見手続に関与する専門家の紹介​