第5回 JDAC京都支部会
2025年を皮切りに65歳以上の5人に1人が認知症になることが予想されている日本において、この社会問題を解決することは必要不可欠な状況です。我々、日本認知症資産相談士協会(通称JDAC)は、このイベントを通じて、一般の方や経営者に対して正しい認知症に関する知識を伝えることにより、認知症になる前にするべき資産対策をわかりやすくお伝えします。
【日時】
第一部勉強会 2/28(金) 18:00~19:30 (17:30開場)
第二部懇親会(会場近く別会場にて) 20:00~22:00
※勉強会のみ、懇親会のみの参加可 (調整さんのコメント欄でお知らせください)
【内容】
●18:00から:協会の紹介と認知症予防の最前線(JDAC理事・博士(バイオサイエンス)山本 洋平)
●18:30から:認知症予防のための手帳活用法(情報推命学 福西リエ)
●19:05から:名刺交換会、相談会
【場所】 京都経済センター オープンイノベーションカフェ KOIN 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地3階
https://maps.app.goo.gl/roEE3SVdBPjKShXUA?g_st=com.google.maps.preview.copy
【参加費】1,000円(勉強会)
【人数】 20名程度
【〆切】 2月24日(月)
参加希望の方は、下記調整さんへの入力をよろしくお願いします!
https://chouseisan.com/s?h=6749ead739de426c8de1e21b71f4f2a3