【3/26 天理市】認知症資産対策・遺言書に関する無料セミナー・個別相談会を開催!
高齢化が進み、認知症のリスクが高まる現代。ご自身やご家族の将来について、不安を感じている方も多いのではないでしょうか。
・もし認知症になってしまったら、資産の取り引きはどうなるの?
・ 遺言書って、どんな人が書くもの?
このような疑問が解消するセミナーを開催します。
認知症に備えた資産対策や、遺言書に関する基礎知識について、専門家がわかりやすく解説します。
開催概要
- 日時:令和7年3月26日(水)13:00~16:00
- 会場:天理市文化センター3階文化ホール(天理市守目堂町117)
- 参加費:無料
セミナー内容(13:00~14:30)
- 第一部:遺言書を作るのは財産家だけですか?
- 遺言書保管制度について
- 第二部:認知症と診断されたら資産が凍結される!!
- 転ばぬ先の杖としての認知症対策
個別相談会(14:45~16:00)
- 相談員:松塚 百合恵(行政書士)、白岩 健介(弁護士)、湊 貴行(FP)
- 定員:先着5名
- 時間:一人30分程度
- 申込締め切り:3/21 17:00
お申込み・お問い合わせ
- 天理市福祉政策課:0743-63-1001(内線863)